新着情報
2019.12.1 新小山市民病院ニュースレター(No.27)
医療機関向けの情報誌です。
詳しくは、こちらのpdfファイルを御覧ください。
2019.9.1 新小山市民病院ニュースレター(No.26)
医療機関向けの情報誌です。
詳しくは、こちらのpdfファイルを御覧ください。
2019.8.22 診療情報提供書 (定期検査用)を追加しました
定期的に検査等で患者さんをご紹介いただく際にご利用いただける診療情報提供書を新たに追加いたしました。
詳しくは、「各種書類ダウンロード」のページを御覧ください。
2019.6.1 新小山市民病院ニュースレター(No.25)
医療機関向けの情報誌です。
詳しくは、こちらのpdfファイルを御覧ください。
小山地区医師会を通じて配布させていただきます広報の中で
2ページ目下段にある呼吸器内科 内山医師の役職に間違いがありました。
正しくは下記赤字のとおりです。
お詫びして訂正いたします。
所属 呼吸器内科 副部長 → 呼吸器内科 医員
2019.5.24 CT造影検査書類【一式】を更新しました
CT造影検査の予約を頂いた紹介患者さんに事前にご記入いただく書類を更新しました。
詳しくは、「各種書類ダウンロード」のページを御覧ください。
2019.3.29 CT造影検査書類【一式】他を更新しました
CT造影検査の予約を頂いた紹介患者さんに事前にご記入いただく書類、単純CT検査・MRI検査の予約を頂いた紹介患者さんに検査当日にお持ちいただく書類を更新しました。
詳しくは、「各種書類ダウンロード」のページを御覧ください。
2019.3.1 新小山市民病院ニュースレター(No.24)
医療機関向けの情報誌です。
詳しくは、こちらのpdfファイルを御覧ください。
2018.12.1 新小山市民病院ニュースレター(No.23)
医療機関向けの情報誌です。
詳しくは、こちらのpdfファイルを御覧ください。
2018.10.29 第7回新小山市民病院ふれあいまつりを開催しました
10月21日(日)天候にも恵まれ、第7回新小山市民病院ふれあいまつりを開催することが出来ました。
市内各地でいろいろなイベントが開催されているなか、750名以上の方々にご来場いただきました。ありがとうございました。
今年は、病院長・副院長率いる“ふれあい隊”による、恋するフォーチュンクッキーのダンスもありました。また、ハンドマッサージ体験では、とても気持ちよかった。これからも誰かに手を洗ってもらいたい。など喜んでいただけました。フレイルチェックでは、普段筋肉がどのくらいあるのかなんて測定したことがなかった。面白かった。など新しい企画も大好評でした。スラックラインでは、お昼休み中の医師も挑戦していました。
そして、オープニングセレモニーでは、れん太スタジオ・ジュニアの皆さんが、元気いっぱいのダンスを披露してくれました。エンディングセレモニーでは、小山児童合唱団の皆さんが素敵な歌声を披露してくれました。小山地区医師会からは、もりや眼科の森谷充雄先生による「目からウロコ!~よりよく見える白内障手術~」の講話、小山歯科医師会からは、大友歯科医院の大友文雄先生による「どこでも歯医者」~訪問歯科診療~の講話をしてくださいました。ご協力ありがとうございました。
今年のふれあいまつりはいかがでしたでしょうか。来年もさらに新しい企画を考えてお待ちしております。
2018.10.24 外科系ミニレクチャーを開催しました
毎月1回、外科系の先生方がいろいろな疾患について講義をする「外科系ミニレクチャー」が10月も行われました。
今回は、外科の鯉沼先生による「日常診療における肛門疾患」でした。
誰もが起こりえる身近な疾患ということで、9枚の写真を見ながら、病名と症状、その治療法について教えていただきました。
内痔核、外痔核、直腸脱、肛門周囲膿瘍、痔ろう、ボーエン病(皮膚がん)など、どの部分から出来るのか、痛みを感じるかどうかなどの症状の説明と、手術が必要かどうかなどを教えていただきました。
場所が場所だけに、恥ずかしいという気持ちがあるかもしれませんが、
放っておいてはいけないものがあり、早急に手術が必要なものもあることを知りました。
とても勉強になりました。