新小山市民病院建設事業
新病院建設進捗状況(平成27年8月現在)
病院棟は足場が解体され、1階の外壁部分が今まではまだコンクリートそのものの色のままでしたが、上層階と同じ色の塗装がされ全体的に統一感が出てきました。まだ玄関前のアプローチの屋根は工事中ですが、ほぼ全貌が見えてきました。院内保育所の保育室内は、窓も大きくとられ明るい室内となっています。建物完成の後はいろいろな機器の搬入や引っ越しが待ち構えています。

新病院建設現場全景

病院棟 外来待合エリア

病院棟1階 予防医学センター内

病院棟3階 屋上テラス

院内保育所 内装工事
新病院建設進捗状況(平成27年7月現在)
病院棟はいよいよ外部足場が解体されてきており、病院の外観が見えてきました。病院棟の写真の右手方面が正面玄関の部分になり、その壁面には新しい病院のサイン表示(看板)も設置されております。 エネルギーセンター棟は約80%工事が完了しております。 最後に院内保育所ですが、写真は保育室内部で腰壁が貼られ木の温もりが感じられる造りとなっております。これから内装工事がさらに進んでまいります。

新病院建設現場全景

病院棟 外来待合エリア

病院棟2階南東部 一室

エネルギーセンター棟 外観

院内保育所 内装工事
新病院建設進捗状況(平成27年6月現在)
病院棟は相変わらず内装工事が急ピッチで進んでおりますが、4階の一部足場が撤去されて、外壁などの様子がわかります。エネルギーセンター棟の画像はエネルギーセンター棟の東側から撮影されたものですが、隣接している付属棟の外装も仕上がってきました。設備の据付や床も仕上がり、7月上旬には受電の予定となっております。院内保育所はサッシの取り付けが完了し外装工事がほぼ完了しており、今後は内装工事が進んできます。

新病院建設現場全景

エネルギーセンター棟・附属棟外観

エネルギーセンター棟 内観

院内保育所 外装他工事
新病院建設進捗状況(平成27年5月現在)
全景もようやくここにきて目に見えて状況が変わってきました。2階の屋外テラスの部分の足場が外れているのがわかります。病院棟内部は、間仕切り壁が施工され、壁が張られていて、天井には空調関係のダクト(管)が設置され、電気の配線も進んでいるのがわかるかと思います。院内保育所は屋根が葺かれ、屋根中央上部に換気用のガラリが設置されており、これから外壁や内装工事に移ってくるような状況です。エネルギーセンター棟も内装工事等が進められております。

新病院建設現場全景

病院棟 内装他工事

エネルギーセンター棟 外観

院内保育所 外装他工事
新病院建設進捗状況(平成27年4月現在)
現場全景はあまり変化が無いように見られますが、病院棟1階の窓にサッシが入っているのがわかります。病院棟は内装工事が進んでおり、壁間仕切り等が行われ各居室(部屋)の間仕切りが進んでいる状況がよくわかると思います。エネルギーセンター棟は内部の設備工事が進み配管が接続されているのがわかります。院内保育所は基礎工事が終わり、足場が掛けられ、鉄骨の建て方が進んで屋根の部分まで進んでおります。工事は着々と進んでいます。

新病院建設現場全景

病院棟 内装他工事

エネルギーセンター棟 内装他工事

院内保育所 鉄骨工事
新病院建設進捗状況(平成27年3月現在)
病院棟の内部は、空調関係の配管や機器が取り付けられはじめ、壁の間仕切りの軽量鉄骨が組まれはじめております。
エネルギーセンター棟の内部は設備の据付が進んでおり、外部の壁面に伸びている大きな煙突は、非常用発電機とボイラーの煙突です。こちらの工事はだいたい6割ぐらいまで進んでいる状況です。

新病院建設現場全景

病院棟 内装他工事

エネルギーセンター棟 内装他工事

エネルギーセンター棟 外装他工事
新病院建設進捗状況(平成27年2月現在)
病院棟の方は、外観からはほとんど変化がみられませんが、内部も下地工事をしている段階です。エネルギーセンターは内部工事が進み、徐々に内部に設置される機器が搬入されてくる状況です。 もう一枚の画像は、院内保育所が建設される場所で、病院棟の南東部になります。現病院でも院内保育所はありますが、近隣のマンションの一室を間借りしているため、収容人数が少なくまた若干距離も離れていましたが、新病院では距離も近くまた収容人数も増えるため、より利用しやすくなります。
新病院建設現場全景
エネルギーセンター 内装他工事
院内保育所 地業工事
新病院建設進捗状況(平成27年1月現在)
病院棟の方は昨年12月の状況とあまり変わらないように見えますが、外装工事や間仕切りの工事などが始まってきております。エネルギーセンター棟の方は、足場が外れ、外観が良く見えるようになりました。内部はまだまだこれからですが、順調に進んでおります。
新病院建設現場全景
病院棟外壁他工事
エネルギーセンター 外壁他工事
新小山市民病院建設事業の上棟式が執り行われました。
1月9日(金)に新病院の上棟式が執り行われ、小山市の大久保市長にもご臨席賜りました。これから本格的に外装工事や内装工事が進んでまいります。





新病院建設進捗状況(平成26年12月現在)
病院棟は順調に鉄骨が上がり1階の外壁工事が始まっております。エネルギーセンター棟は外壁工事が始まり順調に仕上がってきているようです。
新病院建設現場全景
病院棟 内部状況
エネルギーセンター 外壁工事
新病院建設進捗状況(平成26年11月現在)
病院棟は中央部は4階部分まで鉄骨が建てられ徐々に外側に広がってきています。エネルギーセンター棟は鉄骨の建て方が終わり、外部足場を組んでいる状況です。
新病院建設現場全景
病院棟 鉄骨・床躯体工事
エネルギーセンター 鉄骨・床躯体工事
新病院建設進捗状況(平成26年10月現在)
10月になりまして、病院棟の鉄骨の建て方も進み、病院の丁度中心部から鉄骨が建っていますが2階部分まで進んできています。エネルギーセンターも1階の床が打ちあがってきているのでもう少しすると上物の工事が始まってくる予定です。

新病院建設現場全景

病院棟 鉄骨工事(内部)

病院棟 鉄骨工事(内部2階床)

エネルギーセンター躯体工事
新病院建設進捗状況(平成26年9月現在)
病院棟も1階床工事が順調に進み大型クレーンが入りいよいよ鉄骨が建ち始めました。エネルギーセンター棟も基礎工事から1階の床工事まで進んでいます。
新病院建設現場全景
病院棟 鉄骨工事(鉄骨建て方)
エネルギーセンター 1階床躯体工事
新病院建設進捗状況(平成26年8月現在)
8月に入りまして、病院本体工事は基礎工事から1階床躯体の工事も始まり、下旬には床工事が始まり鉄筋が整然と配筋されています。エネルギー棟はまだ基礎・地下躯体工事の段階です。9月には病院棟の鉄骨の工事が徐々に始まる予定です。
新病院建設現場全景
病院棟基礎工事
エネルギーセンター基礎工事
新病院建設進捗状況(平成26年7月現在)
7月に入りまして、梅雨らしい天気が続き、また台風が発生したこともありましたが現場の方にはそれほど影響もなく、着々と進行しております。後半には梅雨も明け、当初の予想に反する猛暑。体調管理に充分注意し事故・災害のないよう進めてまいります。
新病院建設現場全景
病院棟基礎工事
エネルギーセンター基礎工事
新病院建設進捗状況(平成26年6月現在)
6月に入り、梅雨になりまして雨が降り続いたりとなかなか思うように現場が進みませんが、病院棟・エネルギーセンター等ともに基礎部分ができてきました。この時期は、現場でも災害や事故が起こりやすいので、安全第一で取り組んでまいります。

新病院建設現場全景

病院棟基礎工事

エネルギーセンター基礎工事
新病院建設進捗状況(平成26年5月現在)
ゴールデンウィーク明けから病院本体の土工事が本格的に始まりました。また病院北側に配置されるエネルギーセンターでも山留・土工事が始まりました。掘削された土は、敷地の地盤が低いために、全て盛土として使用されます。 その後に、病院本体及びエネルギーセンターの基礎工事が始まり、以前よりも大分現場の状況も変わってきました。

病院本体土工事